運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2141件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

もちろん、表面だけいけば、今回の法律改正関税法七十条が適用されるということですから、先ほど来議論がありましたように、通関の段階できちんと把握できるということが一つありますけれども、実は、猟銃なんかにつきましては、これは経済産業省が所管しております外国為替及び外国貿易法第五十二条の適用もあるわけであります。  

岸本周平

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

行政手続については、デジタル手続法規定により、書面、対面の見直しのための法律上の処置は基本的に不要であることから今回の対象とはしておらず、御指摘の今回の押印見直しを行う社会保険労務士法及び通関業法に係る書面についても、現にオンラインで提出を行うことが可能だというふうには承知しています。  

平井卓也

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それから、RCEPの中でやっぱり特に大事なのは、その原産地規則の部分ですとか、あるいは通関手続の話、貿易円滑化、こういうところは非常に細かく書き込まれていますよね。そういったものの効果日中韓の間でもやっぱり出てくると思いますので、だから、そういう意味で、特に物の貿易のところでプラスの効果が明らかに出てくるだろうということは言えるだろうというふうに思っています。  以上です。

木村福成

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

さらに、ルール分野においては、参加十五か国の間で迅速な通関手続衛生植物検疫措置、いわゆるSPS措置に関する新たな内容の通報や協議の義務等WTO協定やASEANとのEPA等を上回る統一ルールが定められました。  このように、本協定により、中国、韓国はもとより全世界人口の約三割に相当する大きな市場への農林水産物輸出促進に資する環境が整備されたものと考えております。  

野上浩太郎

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

ここで通関をして、この後、四月一日に、グアムに出したんだけど便がないのでアンカレジに行きます。アンカレジ、四月一日。四月六日、ようやくハワイのホノルルに着いて、ホノルルからグアム便を待って、四月九日の日にグアムに到着しています。半月航空便を使って半月も掛かっているということ、こういう状況コロナで一年たっても続いているということなんですね。  

芳賀道也

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

そして、ルールでございますけれども、このRCEP協定によって、通関手続でございますとか衛生植物検疫措置、いわゆるSPS措置と言われるものですけれども、これらに関する統一ルールが定められました。  これによって、全世界人口の約三割に相当する大きな市場へ、日本の農林水産物食品輸出促進に関する環境が整備されたものと考えております。

牛草哲朗

2021-03-30 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

これを踏まえて、今後いわゆるスマートフォンとかいろんなものでキャッシュレス決済を率先して導入をしていくということも考えておるんですが、現在、スマートフォン電子申告をした旅客顔認証技術を活用した電子ゲートウオークスルーで通過できるということになっておりますが、スマートフォンによる決済というものが実現するということになりますと、通関そうですね、申告通関、納付、全てスマートフォンで行うということが

麻生太郎

2021-03-30 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

本法案では、通関時における関税等キャッシュレス納付に係る規定が整備をされました。これによって関税について様々な場面で支払がキャッシュレスで可能になると思うのですが、改めて、今回の改正関税等キャッシュレス、このキャッシュレス納付ができるようになった範囲と今後の取組についてお伺いをいたします。

音喜多駿

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

具体的な数値等々については我々はそれを詳しくは聞いてございませんが、いわゆる実務的に、実際、この日ぐらいに入ってくるよとか、このぐらいの量が入ってきそうだということは、輸入業者ですとか、また通関業者、こういったところと緊密な話合いを持ちながら把握していくということでございますので、実際に入ってくるところをいかにスムーズにできるかというところで尽力したいと考えてございます。

田島淳志

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

近年、入国者が多くなる、また輸入申告件数増加ということで、税関業務は非常に増加して、一途をたどってきていたわけでございますが、まあコロナのこの状況によりまして一旦入国者は今減少しておりますけれども、ただ、航空貨物の方は輸入件数はどんどん増加しておりますし、二十四時間発着するという航空貨物便通関も迅速に円滑に進めるためにやっぱり人員も必要だろうというわけでございます。  

宮島喜文

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

政府参考人四方敬之君) 仮に英EU交渉が年内に妥結しない場合、今答弁させていただきました関税が復活すると、関税負担が復活するのに加えまして、イギリスEUの間の通関手続の遅延、遅滞による物流コスト増大等が想定されておりまして、こうした点につきまして、日系企業、欧州に進出する日系企業から実際に懸念が表明されております。  

四方敬之

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

英国EU離脱に伴い英EU間で交渉が妥結しなかった場合の関税負担増加に加え、仮に交渉が妥結したとしても、通関手続発生規制面への対応など様々な追加負担発生することが見込まれます。そのため、経済産業省では、在英日系中堅中小企業等への支援を徹底するため、昨年十月に約二百人の職員、専門家から成るブレグジット対応サービスデスクを設置をいたしました。  

梶山弘志

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

この事後調査員というのは、要は、通関業務関係ないわけですよ。これは迅速にやっているわけで、その後で、事後で調べるので、通関業務手間取りにはならないわけですね。そういうことだし、また、Gメンですからね、結局。チェックをするGメンなので、すぐには育たないんですよ。やはり経験を積んで、輸入業者に対してしっかり指摘ができる教育をし、育てなきゃいけない。

末松義規

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

こうした経済連携協定等締結は、関税のみならず、投資サービス等も含めた市場アクセスの諸条件を改善し、さらには、通関手続迅速化投資ルール明確化知的財産保護等によりまして、中小企業を含みます我が国の企業にとって、世界へ果敢に踏み出す大きなチャンスをもたらすものと考えております。  

茂木敏充

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

この時点におきまして、状況としては、アジア各国における新型コロナウイルス感染症が拡大しておりまして、航空便の減少により予定どおり輸入することが困難になった、あるいは各国輸出規制の強化により通関での手続に時間を要したなどなど事情がございまして、結果的に三月三十一日までに全てを納入することが難しいという状況になったことから、関係者話合いをした上で三月三十一日に契約変更という形で締結をし、履行期限又は

吉田学